インサイドセールス カスタマーサクセス

カスタマーサクセスとインサイドセールスの違いは何?【比較表あり】

Kentaro Takahashi

Salesforce.comにてSMB向けのSaaSアプリケーション群のエバンジェリストに従事。SalesforceWorldTourTokyo2019登壇・ウェビナー主催、登壇多数。その後IT系ベンチャー企業で事業責任者、執行役員を経て独立。

元SaaSエバンジェリストの筆者
この記事ではSaaS業界でエバンジェリストとして3年間活動してきた筆者がカスタマーサクセスとインサイドセールスの違いについて解説します。
表形式でまとめましたので是非最後までご覧ください。

この記事を読んで分かること

  • カスタマーサクセスとインサイドセールスの役割の違いは?
  • カスタマーサクセスとインサイドセールスの給料の違いは?
  • カスタマーサクセスとインサイドセールスのキャリアパスの違いは?

カスタマーサクセスとインサイドセールスは、共に企業の収益向上に貢献する重要な役割を担っていますが、役割やスキル、年収などの点で異なる特徴があります。この記事では、カスタマーサクセスとインサイドセールスの違いを表形式で比較しながら、それぞれの職種について詳しく解説していきます。

カスタマーサクセスとインサイドセールスの役割の違い

カスタマーサクセスとインサイドセールスの役割の違いを以下の表で比較しています。

カスタマーサクセス インサイドセールス
主な目的 顧客満足度の向上と継続的なビジネス 新規顧客獲得と契約成立
対象顧客 既存顧客 新規顧客
業務内容 顧客の成功をサポートし、問題解決 商品やサービスの提案、営業活動
元SaaSエバンジェリストの筆者
大きく区分すると、インサイドセールス=新規営業、カスタマーサクセス=既存顧客のコンサルティング・サポートがミッションと覚えておきましょう。

カスタマーサクセスとインサイドセールスのスキルの違い

カスタマーサクセスとインサイドセールスが求められるスキルの違いを表形式で見ていきましょう。

スキルカテゴリ カスタマーサクセス インサイドセールス
コミュニケーション 顧客のニーズを理解し、適切なソリューションを提案する力 顧客のニーズを引き出し、製品やサービスを効果的にプレゼンテーションする力
リレーションシップビルディング 長期的な顧客関係の構築と維持、信頼関係の構築 短期的なコンタクトから信頼関係を築き、新規顧客獲得につなげる力
業界知識 対象業界の専門知識を身につけ、顧客の課題を理解し解決策を提案する力 対象業界の動向や競合分析を行い、効果的な営業戦略を立案する力
プロジェクト管理 複数のプロジェクトやタスクを効率的に管理し、期限内に達成する力 営業目標達成のための戦略立案と実行、タスク管理を行う力
テクニカルスキル CRMやカスタマーサクセスツールの使い方を習得し、効率的な顧客管理を行う力 CRMや営業支援ツールの使い方を習得し、効率的な営業活動を行う力
データ分析・戦略立案 顧客データを分析し、カスタマーサクセス戦略の改善や効果測定を行う力 営業データを分析し、営業戦略の改善や効果測定を行う力
元SaaSエバンジェリストの筆者
カスタマーサクセスは既存顧客との長期的な信頼関係を築きながらプロジェクト進行を行うスキルが求められます。一方、インサイドセールスは新規顧客と短期間でリレーションを築き、契約に向けて商談を推進するスキルが求められます。

カスタマーサクセスとインサイドセールスの年収の違い

カスタマーサクセスとインサイドセールスの年収の違いを表形式で見ていきましょう。

カスタマーサクセス インサイドセールス
平均年収 350万円~600万円 400万円~650万円
インセンティブ 基本給の比率が高めに設定されていることが多い 成果の割合が高めに設定されていることが多い
ボーナス 業績や評価に連動して支払われることが多い 営業成績に連動して支払われることが多い
昇給・昇進 経験年数やスキルの向上に応じて昇給 経験年数やスキルの向上に応じて昇給
総合的な年収 インサイドセールスと比較するとやや低い傾向 インセンティブやボーナスが大きくカスタマーサクセスよりやや高い傾向

もちろん所属企業や業績によって変化しますが、一般的にはインサイドセールスは成果に応じたインセンティブやボーナスが支給されることが多く、年収が高くなる傾向があります。一方、カスタマーサクセスは顧客の成功や長期的な関係構築に重点が置かれるため、インサイドセールスに比べるとボーナスなどは少なくなる傾向があります。
ただし、企業や業界によっては、カスタマーサクセスの年収がインサイドセールスと同等もしくはそれ以上になることもあります。

元SaaSエバンジェリストの筆者
インサイドセールスの給料については以下の記事で細かくまとめていますので、是非ご覧ください。

インサイドセールスの年収を徹底解説!経験年数/企業規模/業界別の年収例も紹介

カスタマーサクセスとインサイドセールスのキャリアパスの違い

カスタマーサクセスとインサイドセールスのキャリアパスの違いを表形式で細かく比較してみます。

元SaaSエバンジェリストの筆者
カスタマーサクセスは顧客の成功をサポートし、長期的な関係を築くことに重点が置かれています。そのため、キャリアパスでは顧客満足度の向上やプロジェクト進行を行うキャリアが一般的です。一方、インサイドセールスは新規顧客の開拓や売上拡大が目的となるため、キャリアパスではフィールドセールスやマーケティングなど、新規顧客獲得に向けた需要創出・契約締結に関連するキャリアが一般的です。
項目 カスタマーサクセス インサイドセールス
昇格・昇進の道筋 カスタマーサクセスリーダー、ディレクター セールスリーダー、ディレクター、エリアマネージャー
キャリアチェンジ アカウントマネージャー、プロジェクトマネージャー フィールドセールス、ビジネスディベロップメント、セールスイネーブルメント
スキルの応用・転職 コンサルタント、PM、インプリベンダー コンサルタント、マーケティング
キャリアで活かせるスキル 顧客満足度の向上、顧客維持率向上 新規顧客の開拓、売上拡大
元SaaSエバンジェリストの筆者
インサイドセールスのキャリアパスについては以下の記事で細かくまとめていますので、是非ご覧ください。

インサイドセールスのキャリアパス全8職種を完全網羅!給料/職種まで一挙公開

まとめ:カスタマーサクセスとインサイドセールスの違い

この記事では、カスタマーサクセスとインサイドセールスの違いについて、役割、スキル、年収、キャリアパスの4つの観点から表形式で比較しました。それぞれの職種には独自の役割や求められるスキルがあり、異なるキャリアパスが存在します。どちらの職種も顧客との関係構築やコミュニケーション力が重要ですが、カスタマーサクセスは顧客の成功をサポートすることに重点が置かれており、インサイドセールスは新規顧客獲得と契約成立に焦点が当てられています。自身のキャリアを考える際に、これらの違いを理解しておくことが重要です。

  • この記事を書いた人

Kentaro Takahashi

Salesforce.comにてSMB向けのSaaSアプリケーション群のエバンジェリストに従事。SalesforceWorldTourTokyo2019登壇・ウェビナー主催、登壇多数。その後IT系ベンチャー企業で事業責任者、執行役員を経て独立。

-インサイドセールス, カスタマーサクセス
-, ,

© 2025 Tech Talent Hub Powered by AFFINGER5